
この記事の要点
- 旦那が本当に浮気をしているかどうかわからない場合、適切な相談先は浮気調査のプロである探偵
- 旦那の浮気の事実が発覚したけれど気持ちが混乱していて気持ちの整理が必要な場合、夫婦カウンセラーへの相談が適切
- 旦那の浮気が発覚したことにより精神的に大きなダメージを負ってしまった場合、心療内科を受診するとよい
- 旦那の浮気が発覚したことにより離婚を決意した場合は、離婚問題に詳しい弁護士に相談するとよい
- 義母、自分の親や兄弟、旦那と共通の友人、Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトは、旦那の浮気に関する相談先としては不適切
- 学生時代からの親友は気持ちの整理をつけるための一時的な相談相手としては適しているが、最終的な判断を下す際の相談相手としては不適切
- 旦那の浮気を誰にも相談しないと、精神的なダメージが大きくなるリスクや、旦那と浮気相手との関係が深まり、最悪の場合は突然離婚を切り出されるリスクもある
旦那の浮気に気づいたとき、どうすればよいかわからず、誰かに相談したいと思う方は多いのではないでしょうか。適切な相手に相談すれば、一人で不安な気持ちを抱え込まずに済むだけではなく、スムーズに問題を解決できる可能性が高くなります。一方で、不適切な相手に相談してしまうと、トラブルに発展したり夫婦関係が悪化したりする可能性があるので、相談相手は慎重に選ぶ必要があります。
この記事では、数多くの浮気調査の実績と夫婦カウンセラーの資格を持つ探偵歴25年の私が、旦那の浮気に関する適切な相談先、不適切な相談先などについて詳しく解説します。
状況別・旦那の浮気の適切な相談先

まずは、「旦那の浮気について誰かに相談したいけれど、誰に相談すればいいかわからない」という方に向けて、状況別に適切な相談先を紹介します。
浮気をしているかわからない場合は探偵
「最近、旦那の帰りが遅い日が増えた」「家の中にいるのにスマホを肌身離さず持ち歩くようになった」など、浮気の疑いがあるけれど、本当に浮気をしているかどうかわからずモヤモヤした気持ちを抱えている場合、適切な相談先は浮気調査のプロである探偵です。
自分の勘や憶測だけで旦那を問い詰めても「浮気なんてするはずがない」「誤解だ」などと否定される可能性が高いです。しかし、探偵に浮気調査を依頼すれば、浮気の写真や動画などの決定的な証拠を入手できるため、旦那は言い逃れができず、浮気の事実を認めるでしょう。
ただし、浮気調査を依頼する探偵を選ぶ際は、浮気調査の実績を慎重に確認し、実力があり信頼できる探偵社を選ぶことが大切です。実際の浮気調査の様子を動画で公開している探偵社なら、動画を見ることで実力をチェックすることが可能です。
MJリサーチは公式YouTubeチャンネルで、浮気調査の現場を多数、公開しているので、ぜひ参考にしてください。
浮気調査を依頼する探偵の選び方について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
浮気調査の実績を豊富に持つ探偵事務所には、浮気問題に関する相談経験が豊富なプロのカウンセラーが在籍しているので、状況を説明して相談すれば的確なアドバイスを受けられます。
自分の気持ちを整理したい場合は夫婦カウンセラー
旦那の浮気の事実が発覚したけれど、気持ちが混乱していて「まずは自分の気持ちを整理したい」という場合は、夫婦カウンセラーに相談するとよいでしょう。
夫婦カウンセラーは、夫婦関係の専門家であり、浮気をした側の心理や、浮気された側の心の回復についても深い知識を持っています。中立的な立場で話を聞き、夫婦関係の修復や、ご自身が納得できる結論を出すためのサポートをすることが可能です。
夫婦カウンセラーに相談するメリットは、自分の感情を客観的に見つめ直し、冷静に考えることができる点です。浮気が発覚した直後は、怒りや悲しみといった感情が先行し、冷静な判断が難しくなりがちです。専門資格を持つプロの夫婦カウンセラーは、あなたの話に耳を傾け、心の状態を整理する手伝いをしてくれます。これにより自分の本心と向き合い、気持ちを整理することができるでしょう。
MJリサーチでは、相談者さまに合う夫婦カウンセラーの紹介も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
精神的に大きなショックを受けた場合は心療内科
旦那の浮気が発覚したことにより、精神的に大きなダメージを負ってしまった場合は、心療内科を受診することをおすすめします。
配偶者の浮気による精神的なダメージは、想像以上に深刻です。食欲不振、不眠症、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、うつ病など、精神的な不調が現れることは珍しくありません。
このような不調を放置すると、仕事や日常生活に支障をきたします。また、配偶者に対して感情的な言動をとり、夫婦関係が急激に悪化する可能性もあります。
心療内科を受診すれば、精神的な不調を的確に診断してもらい、適切な治療を受けられます。
また、心理カウンセリングを通じて、浮気の根本的な要因や、今後の夫婦関係について冷静に考える機会にもなります。
「心療内科を受診するのは抵抗がある」という方は、オンラインのカウンセリングを利用してもよいでしょう。国内最大級のオンラインカウンセリングの「うららか相談室」では、臨床心理士や精神保健福祉士など、国家資格を持つ専門家による心理カウンセリングを受けることが可能です。詳しく知りたい方は公式サイトをご確認ください。
離婚を決意している場合は離婚問題に詳しい弁護士
旦那の浮気が発覚したことにより、既に離婚を決意している場合は、離婚問題に詳しい弁護士に相談するとよいでしょう。
弁護士に相談するメリットは、法的な観点から最適な解決策を提案してもらえることです。離婚問題に精通している弁護士なら、慰謝料の請求、財産分与の方法、子どもの親権や養育費など、離婚に関する法律問題について的確なアドバイスを受けられます。また、弁護士が旦那や浮気相手と交渉を代理で行うので、直接話す必要がなくなり、精神的なストレスを軽減しながら、有利な条件で離婚を成立させることが可能になります。
弁護士に相談する際は、浮気の証拠を用意しておきましょう。客観的な証拠がないと、慰謝料請求などの法的な手続きを進められないので、証拠がない場合は、探偵に調査を依頼して証拠を入手することから始めるとよいでしょう。
旦那の浮気相談として不適切な相手は?

旦那の浮気について相談する相手を間違えると、夫婦関係を悪化させてしまう可能性があります。旦那の浮気相談には不向きな相手について説明します。
義母
旦那の浮気が発覚したとき、義母に相談すれば、旦那に浮気を止めるよう説得してもらえるのではないかと期待して、義母に相談する方は多いようです。しかし、旦那の浮気を義母に相談するのは避けた方が無難です。義母は旦那の母親なので、中立的な立場で話を聞いてくれる可能性が低いからです。
相談しても「うちの子は浮気するような人間じゃない」などと信じてもらえなかったり、「あなたが妻として至らないから、うちの子が浮気に走ったんだ」などと責められたりする可能性もあります。
また、義母が旦那に浮気相談の内容を話し、夫婦関係が悪化するリスクも考えられます。
自分の親や兄弟
旦那の浮気問題を、自分の親や兄弟に相談する方もいらっしゃるでしょう。しかし、自分の親や兄弟は、自分の身内なので、義母と同様に中立的な立場で話を聞くことが難しいです。
自分の親や兄弟は、浮気をしたあなたの旦那に対して怒りや憎しみの感情を抱く可能性が高いです。その結果、「すぐに離婚しなさい!」などと強く勧められ、夫婦関係を修復できる可能性があるにも関わらず、離婚を選択することになり、後悔するかもしれません。
どんなときでも親身になってくれる家族の存在は大切ですが、中立な立場からのアドバイスが必要な浮気問題に関する相談相手としては適していません。
旦那と共通の友人
旦那と共通の友人なら自分たち夫婦のことをよく知っているので、相談相手として相応しいと思うかもしれませんが、共通の友人に相談すると相談内容が旦那の耳に入ってしまうリスクがあります。
また、共通の友人だからといって中立的な立場を保って相談に乗ってくれるとは限らず、どちらか一方に肩入れする可能性も考えられます。ご自身の味方になってくれたとしても、旦那との関係を壊してしまうかもしれません。夫婦間のプライベートな問題を共通の友人に話すことは、今後の人間関係にも大きな影響を及ぼすリスクがあるため、避けた方が無難です。
学生時代からの親友
自分のことをよく知っている親友に話を聞いてもらうことは、精神的な支えになるでしょう。しかし、親友はご自身のつらさに寄り添ってくれる一方で、感情的になってしまい、冷静に考えることができない可能性が高いです。
気持ちの整理をつけるための一時的な相談相手としては適していますが、最終的な決断を下す際の相談相手としては不適切なので、中立な視点でアドバイスをしてくれる専門家を探してください。
「 Yahoo!知恵袋」などのQ&Aサイト
「Yahoo!知恵袋」などのQ&Aサイトは、匿名で相談できるため、つい利用したくなるかもしれません。実際、「Yahoo!知恵袋」には、配偶者の浮気に関する相談が多数投稿されています。
しかし、このようなサイトは、不特定多数の人が閲覧するため、的外れな回答や無責任なアドバイスしか得られない可能性が高いです。
ご自身と同様に旦那の浮気を経験したサレ妻さんからのアドバイスを受けられる可能性はありますが、経験者だからといって、有益なアドバイスができるとは限りません。
旦那の浮気を誰にも相談しない場合のリスク

旦那の浮気問題を誰にも相談しないまま一人で抱え込むと、以下のようなリスクを伴います。
精神的なダメージが大きくなる
旦那の浮気という事実に一人で向き合い続けることは、心に大きな負担をかけます。怒り、悲しみ、絶望感、自己肯定感の低下など、さまざまな感情が積み重なり、精神的に疲弊する可能性があります。眠れない、食欲がない、集中力が続かないなど、心身の不調が現れることも少なくありません。 さらに「自分が悪いのかもしれない」と自責の念にかられたり、「誰も私の気持ちをわかってくれない」と孤立感を深めたりするかもしれません。このような状態を放置しておくと、うつ病などの精神疾患を発症する恐れもあります。
旦那と浮気相手との関係が深まる
旦那の浮気に気づきながら、誰にも相談できずにいると、時間だけが過ぎていきます。このような様子見期間は、旦那にとって浮気相手との関係を深める期間となる可能性があります。
旦那が浮気相手に本気になり、二人で今後の人生を考えるようになるかもしれません。また、性交渉を重ねることで、浮気相手が妊娠するリスクも高まります。
最悪の場合は突然離婚を切り出される
浮気を誰にも相談しないまま時間が経つと、知らないうちに旦那と浮気相手との関係が深まり、ある日突然、旦那から「離婚してほしい」と切り出されるリスクが高まります。何の心の準備もできていない状態で離婚を告げられると、大きなショックを受けるだけではなく、今後の生活について冷静に考える余裕もなくなってしまいます。
旦那の不倫の証拠を握っていなければ、財産分与や慰謝料、子どもの親権など、話し合うべき大切な事柄について、不利な条件で承諾せざるを得ない状況に追い込まれる可能性も出てくるでしょう。ご自身の人生の主導権を握るためにも、旦那の浮気に気づいた時点で適切な専門家に相談し、ご自身にとって最善の選択ができるように準備しておくことが重要です。
旦那の浮気の相談先に関するよくある質問

最後に、旦那の浮気の相談先に関するよくある質問に回答します。
旦那の浮気問題を無料で相談できる窓口は?
無料で相談したい場合は、非営利団体であるNPO法人や公的機関を利用するとよいでしょう。旦那の浮気問題を無料で相談できる窓口を2つ紹介します。
一般社団法人離婚準備支援協会は、夫婦や家族の問題で悩む方を増やさないための予防や関係修復のサポートを行い、幸せに導いていこうという志を持つ専門家が運営する協会です。離婚に関する悩みだけではなく、夫婦関係の修復や再構築に向けたサポートにも力を入れており、旦那の浮気に関する相談も受け付けています。問い合わせフォームから無料で相談することが可能です。
詳しく知りたい方は公式サイトをご確認ください。
女性相談支援センターは、女性支援新法に基づき、各都道府県に設置されている公的機関の相談窓口です。女性の抱える問題や状況に応じた支援を目的としており、旦那の浮気問題についても相談できます。
詳しく知りたい方は公式サイトをご確認ください。
旦那の浮気を誰にも知られたくない場合の相談先は?
旦那の浮気を誰にも知られたくない場合、家族や友人ではなく、専門家に相談することをおすすめします。探偵、弁護士、心理カウンセラーなどの専門職は、法律上の守秘義務を負っているため、相談内容が外部に漏れる心配はありません。
旦那の浮気でセックスレス状態の場合、どこに相談すればいいですか?
旦那の浮気が原因でセックスレス状態に陥っている場合、浮気の事実を証明できる決定的な証拠を持っているかいないかで適切な相談先が異なります。決定的な証拠がない場合、まずは探偵に相談して、浮気調査を行い、真実を知ることから始めることをおすすめします。
MJリサーチでは、浮気調査により浮気の事実が明らかになった場合でも、セックスレスを解消して夫婦関係を再構築できるようサポートを行っています。
既に決定的な証拠を握っている場合は、夫婦カウンセラーに相談するとよいでしょう。夫婦カウンセラーは夫婦間の問題に精通しているので、セックスレスに関する問題の解決に向けた具体的なアドバイスを受けられる可能性が高いです。
旦那の浮気について探偵に相談した場合にかかる費用は?
浮気調査を得意としている探偵社の多くは、電話やLINEなどで無料相談に応じています。無料相談の後、見積りを提示してもらい、見積りの内容に納得してから調査を依頼するという流れなので、調査を依頼するための契約を結ぶまで料金はかかりません。
調査を依頼した場合の費用は、調査期間や調査の内容によって大きく異なります。「高額な費用がかかりそうで不安だ」と思われるかもしれませんが、探偵に調査を依頼して客観的な証拠を入手し、旦那の浮気相手に対して慰謝料を請求すれば、浮気調査にかかった費用を上回る金額の慰謝料を受け取れる可能性もあります。
探偵に浮気調査を依頼した場合の費用相場や1日の調査にかかる平均的な費用について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
まとめ

この記事では、探偵歴25年以上で夫婦カウンセラーの資格を持つ私が、旦那の浮気に関する適切な相談先、不適切な相談先などについて解説しました。
旦那の浮気に気づいたときは一人で問題を抱え込まず、プロの力を借りて適切な対処をすることが大切です。「旦那が浮気していると思うけれど、証拠はない」「怪しいと思うけれど、本当に浮気しているかわからない」という場合は、浮気調査の経験を豊富に持つ探偵に相談することをおすすめします。
MJリサーチでは、広告費などの無駄な経費を徹底的に削減し、基本料金と調査員の人件費(調査員1名・1時間あたり8,800円)というシンプルで明瞭な料金システムを採用しています。限られた予算内で浮気調査を依頼したい方に向けて、各種パック料金のプランも用意しています。
「旦那が本当に浮気しているのかわからない」「浮気調査が必要なのか判断できない」などいう相談にも無料で応じており、正式に契約をするまで料金は一切かかりませんので、お気軽にご相談ください。
